「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

突然のカミナリにあたふたするしかなかったよ

今回の抗がん剤投与の倦怠感が

退院してすぐいらっしゃってる。。。

ああーーーー。

辛い。。つらたんです。。。(T . T)

横になっているしかないので

ただひたすらうつらうつらしてます。

 

トイレも水飲みに行くのも

面倒くさいです。

もう立ち上がるのが億劫。。。

 

 

 

昨日も横になっていました。

 

そしたら突然の雷雨が。。。

娘と「すごい雨だねー。台風のせいかね。」

なんて言ってるうちに

大きな雷鳴が近づいてきました。

 

「とにかくコンセント抜いて!」と

テレビ、ビデオ、コピー機、エアコン

除湿機、炊飯ジャールーターなどなど

娘と手分けして抜きました。

 

その直後

ドーーーーン!

と鳴ったと同時に

家の窓がピンク色に光ったんです。

 

「え?落ちた?落ちた?」

と言ってるとまた同じのが

ドーーーーン!

そして光った。。。

 

「え?今うちに落ちた?

 木に落ちた?

 電柱?え?」

 

そのあとすぐにけたたましく

バリバリガラガラドーーーーン!

と鳴りながら

庭側の窓がピカピカ光っていました。

 

娘「木に落ちて焦げたかな?」

カーテンを開けてみても

よくわからないし

こんな時

雷雨が過ぎるのを待つことしかできない。

 

あたふたしたところで

人って自然には敵わないんだな。。。

 

 

 

雷鳴も遠のき

雨も止みはじめたので

コンセントを刺して電気の様子を見ました。

 

トイレから出てきた娘が

「自動水栓も自動乾燥もならないよ。」と。

 

わあ。トイレのことまで

考えてなかったーーーー。

 

倦怠感の体で

トイレの調子を見ていると娘が

「お母さん。テレビも電気も付かん。

 うちに落ちたんじゃない?」と。

 

えーーーーーーー(T . T)

 

こんな体の辛い時に。。。

やめておくれ。。。

旦那も仕事でいないのに。。。

 

 

とりあえずブレーカーを確認し

ウィッグをかぶって外へ。

近所の様子を見てみることに。

 

家の前には数人のご近所の方々が。

家々の電気は付いておらず

「どうやら停電やわ。」と言われました。

 

 

ひえーーーーー。

この暑い中でエアコンなし?

 

とりあえずネット検索したら

復旧作業取り掛かってる。。。

 

そう思ったらもう仕方ないし

力も抜けて横になってまして。。。

 

「扇風機でも付けようか。」

 

「電気ないやん。」

 

ガーン(T . T)

 

「窓開けて換気扇回せば風入るかな?」

 

「だから電気来てないのに

 どうやって回すん?」

 

ホントだー(T ^ T)

 

結果

1時間もしないうちに

電気も来て

電化製品の故障もありませんでした。

 

雷はうちの町内と隣町くらいの

局地的に起こったらしく

規模が小さくてまだ良かったです。

 

 

 

と思っていたら今朝

我が家にご近所さんから

電話がありました。

 

今年度うちは町内の「防犯委員」です。

外灯が切れているなどの情報を

班長の方から連絡をもらうと

それを役所に知らせるお仕事などがあります。

 

昨日の雷で

電柱に落雷したのか

外灯が切れたというお知らせでした。

 

でさらにびっくりしたのが

その落雷のおかげで

家の電化製品のほとんどが

ダメになってしまったとかで。。。

 

お気の毒すぎます。

 

あの時のピンクの光は

あの電柱に落ちたのかな???

と怖くなりました。

 

災害は恐ろしいです。

あっという間に壊していくんですね。

 

 

その電話を受けた後

またもや雷雨がひどくなり

今度は旦那がいたので

とにかくコンセントを抜いてもらい

被害はありませんでした。

 

 

家の中の電化製品を買い換えるなんてね。

大変なことだー。

火災保険は降りるのかな。

うちの火災保険の保証って

どうなってるんだっけ?

確認必要かも。

 

 

 

とりあえず今は晴れ間が広がり

蝉も鳴いてます。

 

 

 

入院前にキッチンに生けておいた

トルコキキョウが

エアコンという電化製品のおかげで

まだ咲いてくれています。

f:id:cocorony:20210808164837j:image

 

私たちの生活は

文明の進歩で成り立っていて

この快適さを普通だと思っているけど

自然破壊をしてきたことで

あたふたしているんだよね。

 

 

地球の問題。

社会の問題。

家族のことやら自分のこと。

 

早く元気になろう!

まずはそこから。