「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

被災地で感じたこと

年に数回行く牡蠣のお店が

能登にあります。

地震でお店を閉めておられましたが

再開されたという情報を得て

夫婦ふたりで行ってきました。


f:id:cocorony:20240317143941j:image

f:id:cocorony:20240317144105j:image

やっぱりおいしかった。

旨みがあって大きくて

揚げても柔らかくてジューシーな牡蠣。

 

f:id:cocorony:20240317144122j:image

メニュー票の裏にこんなメッセージが。

再開に向けてご苦労されたと思います。

それなのにサービス価格で。。

申し訳ないくらいでした。

 

 

地震が発生してから

始めて能登方面に行ったのですが

近付くにつれて

民家の棟(屋根のてっぺん)を

ブルーシートで応急処置されている家が

増えていきました。

 

まるでそういうデザインかと思うように

集落全体の家々の棟が

青色をしている地域もありました。

 

瓦屋さんが修繕に間に合わないので

応急処置のままで過ごしておられるのでしょう。

そこで暮らしていくしかないなんて

心細いですよね。

 

無料で修理すると言って

あとから高額の代金を請求する

詐欺被害も起こっていたとか。

 

被災して大変な思いをされている方に

そんな酷いことをするなんて許せない!

 

 

道は亀裂や段差や崩落があり

まだまだ工事中のところもありました。

 

のと里山海道

行きは舗装工事されて

目的地まで走ることができましたが

珠洲の方までは行くことができませんし

帰りは通行止めになっていました。

 

崩落した状態の箇所がいくつかありました。

f:id:cocorony:20240317145725j:image

↑道が全て崩落した箇所。

私たちが通っているところは

山側に作られた新しい仮の道。

反対車線は作られてないので通行止めです。

 


f:id:cocorony:20240317145922j:image

f:id:cocorony:20240317145919j:image

しばらくは物資も運べなかった道ですが

少しずつほんとに少しずつ

復旧作業が進んでいるようです。

 

 

生活道路はでこぼこや陥没。

崩壊している納屋や空き家。

道よりかなり盛り上がってしまっている家屋。

半分に亀裂の入っている温泉宿。

 

なんとも悲しくて寂しい気持ちになりました。

1日に起こったあの一瞬の地震

こんなことになるなんて。。

 

カキフライを美味しくいただいていたことが

申し訳なく思えてきて

自身の無力さを感じました。

 

被災地はまだまだ大変であることを

少しでも多くの方のココロに

留めておいてもらいたいと思って

ここで発信します。

f:id:cocorony:20240317150624j:image

赤いコーンをいくつ見たことか。。。

 

f:id:cocorony:20240317151035j:image

展望台があった岬は崩れ落ちていました。

 

 

能登半島地震で被災した石川県の方々に

国から支援金が給付されます。

それでは足りないくらいの

大変な状態でしょうけれども

人やお金の支援により

生きる希望が湧いてくれたらと願っています。

 

その反面

「被災地を分断するのはやめてほしい」

という声が上がっているのも事実です。

 

私の知り合いの中には

石川ではないけれど能登に近い、海に近い場所で

家に住めなくなってしまった人たちがいます。

仕方なく半壊の家に住んでいる人もいます。

 

県境で線を引かれて

同じような支援を国からは受けられません。

 

その線引きっておかしくないか?

と思う人はたくさんいるみたいですね。

 

f:id:cocorony:20240317152554j:image

温泉街の亀裂が入った道のそばに

かわいく咲いていた花。

 

温泉街は営業もしておらず閑散としていました。

復興には恐ろしい時間がかかりそうです。

 

被災された方々が

その時間をできるだけ恐ろしくない

希望のある時間となるように

できることをしていこう、

そして当たり前のような日々に

感謝して過ごそうと

改めて感じた1日でした。

 

 

ホワイトデー

今日はホワイトデーだったのですね。

すっかり忘れていました。

 

旦那っちが仕事帰りに

ケーキ屋さんでケーキを買って

私の実家の母に届け

義実家の義母と義姉の分を届け

私にも買ってきてくれました。

 

私も旦那も歳をとってきて

ケーキをまるまるひとつ

食べられなくなってきたので

最近はふたりでひとつのケーキを半分こです。

 

f:id:cocorony:20240314194732j:image

なぜか倒れかけてるモンブラン。笑

 

カフェインレスのコーヒーと共に

美味しくいただきました。

 

 

こういう時

私だけじゃなくて

母たちの分も買って持っていってくれます。

 

そうそう。

すぐ忘れちゃうけど

こういう優しいところがあるんです。

 

二階堂ふみさん主演の

『Eye Love You』を観ながら

「旦那がテオくんだったらいいのになあ。」

と思っていたことは

内緒にしましょうかね。。クスッ^ - ^

 

 

 

 

親と子の気持ち

ドラマ『さよならマエストロ』

最終回のひとつ前が放送されました。

 

すれ違っていたお互いの気持ちに気づいて

ようやく素直に

「ごめんね」と言い合えた父と娘。

やっと一緒に音楽を奏でられたふたり。

 

その時に流した父と娘の涙に

とてもココロを打たれました。

 

 

私の母はとても厳しくて

小さな頃は自分の気持ちを言えず

毎日ビクビクしていました。

 

なんなら今も自分の正論を掲げて来るので

嫌な気持ちになることがあります。

もう54の娘に。笑

 

でも

母が厳しかったのは

子育てや家族を守ることに

頑張ってきてくれたからだと

ようやく気付きました。

 

その時の母の気持ちは

幼い私にはわからなかったけど

娘を育ててきて

母が老いてきて

だんだんわかってきたことが増えました。

 

傷付いてきた幼い頃からの気持ちも

母からの厳しいかかわりも

できるなら手放していこうと

思えるようになりました。

 

 

私は

母のように厳しくならないように

娘が自分の気持ちを言えるように

子育てしてきたつもりです。

 

それでも娘は

私の言葉に傷付いたこともあっただろうし

私の表情をうかがっていたこともあったはず。

 

子どもの時に

気持ちをわかってもらえなくて

あんなに辛い思いをしてきたというのに

娘の気持ちがわからなくて

強く当たってしまったこともあります。

 

そんな時に

「ごめんね」と言うと

ホッとする娘の顔を見て

「いけない。やっちまった。」

と反省していましたっけ。

 

母親も父親も完璧にいられるわけはありません。

だから仕方ないというのではなくて

完璧には出来ないけれど

子どもの気持ちをわかろうとしたり

かかわりを考えたりして

子どもと付き合っていくことが

大切なのだと思います。

 

間違えたらすぐ「ごめんね」と

やり直したらいいんですよね。

 

大人も間違えますから。

親でも保育士でも間違える時があるのだから

そんな時は子どもにきちんと謝って

かかわっていけたらいいと思うんですよね。

 

 

義母の認知機能が低下して

今月はいろいろ大変でした。

 

義姉が来て

身の回りのことを整理してくれて

義母の暮らしやすい方法をみんなで考えて

私は私にできることを引き受けて

力を合わせてかかわっていくことになりました。

 

認知機能の低下した人の気持ちは

経験したことのない私たちにはわからないけれど

子どもたちみんなで

母の気持ちをわかろうとすれば

いい方向に向かうような気がしています。

 

そんな簡単なことではないかもだけど。。

 

 

『さよならマエストロ』の父と娘は

5年間もすれ違いのままだったけど

お互い思い合っていたからこそ

分かり合えたのだと思います。

 

来週は最終回です。

父娘、そして家族の幸せな姿を観るのが

楽しみです。

 

f:id:cocorony:20240313171744j:image

娘からもらった手作りの革小物。

いつも持ち歩いています。

 

 

 

 

 

 

旅のチケット 義母の介護

妹から

『ひとりの平日が続く日があるから

 そのタイミングで来ない?』

と連絡をもらいました。

 

そんな時すぐに思うのは

「体調悪くなったらどうしよう。

 迷惑かけたらどうしよう。」です。

 

私の体調の浮き沈みは

妹は知っているし

現地では車移動だし

宿泊先も妹の家。

 

突然の右季肋部痛になったとしても

気楽に予定変更してもいいのだから。

 

そんな気兼ね要らずが

「旅に出たい」気持ちを後押ししてくれて

今日、新幹線の往復チケットを買いました。

買ったはいいけどドキドキ。

 

でも私は

このへなちょこな体で

生きていかねばならないのだし

そんな体でも楽しめるように

工夫していけば良いのだ。

へなちょこに隠れているばかりではなくて。

 

今回、妹のところへひとりで行くのは

「へなちょこの大冒険」と言ったところかな。

 

 

今日は陽射しが出ているし

旅に必要な体力を付けるためにも

いつもの公園でお散歩をしました。

 

公園にはたくさんの親子と

おじいさま、おばあさま方がおられました。

みなさんコツコツと

筋肉の貯金をしておられるのですね。

f:id:cocorony:20240311145537j:image

 

義姉のところに行っていた義母が

ふたりで帰宅しました。

義姉はまた1週間

義母のところに滞在して

生活環境を整えていってくれるようです。

 

ゴミの分別も

着る洋服もわからなかなってるし

薬も毎日自分で飲めないかもしれないと

義姉に言われました。

 

今まで自分でしてたようだけど

急に出来なくなることもあるのか?

それとも認知機能がかなり落ちていたのか?

娘がいるので甘えているのか?

 

そのあたりは義姉が帰ってからまた

判断していかなければと思いますが

援助(介護)が必要なことは確かです。

 

どこまでどうやって関わればいいのか

まだまだ勉強不足です。

 

旦那っちは

『頼ってばかりだとますます認知機能が落ちる。』

と言って

義母になるべく自分でさせようとします。

 

その気持ちはわかるんだけど

認知症だから頼るしかないのでは?

とも思うわけです。

 

かと言って

私が毎日援助することも難しいので

みんなの気持ちが

私の中でグルグル回っています。

 

 

自分の体とココロの整え方

介護との向き合い方

家族との意見の交わし合い方

 

どれもなかなか難しく

思わぬ方向に展開していたり

分かり合えなかったりすることもあります。

 

 

でも。

そんな時でも

自分を楽しませることを

忘れないようにしようと思っています。

 

私は私のことを優先してもいいし

大事にしていきたい。

私は私の機嫌を良くする行動をしてもいいのだ。

よね?

 

 

 

 

 

娘がやって来る週末

週末になるとやって来るかわいいやつ♡我が娘。

『今週はお母さんがこっち来ない?』

と言うのを断ったら

『私も今週は帰らない。』と言っていました。

 

でも昨日の夜。

『明日行くかも〜。』

やっぱりね〜。笑

 

と言うわけで

今日の夕飯は唐揚げにします。

 

夫婦ふたりになってからは

揚げ物より煮物が多くなりました。

だから娘が来るタイミングで

揚げ物を作るようになりました。

 

 

夕飯に向けて頑張る日の昼食は

手を抜きつつしっかり食べます。

いやっ。

昼食はだいたい手抜きだけど。。。

 

作り置きプレート。

f:id:cocorony:20240309143045j:image

なます、キノコの佃煮、新玉ねぎスライスサラダ。

こういう作り置きがあるとありがたい。

自分に感謝するよね。

 

そして無印良品マッサマンカレー

f:id:cocorony:20240309143227j:image

ココナッツミルクが入っていてお気に入り。

 

無印のカレーは

近くのローソンにも売られているので

ありがたいです。

 

マッサマンは人気なのか

最後のひとつということもあります。

今日も最後のひとつをゲットしました。

 

 

お昼は手を抜いたので

夕飯は頑張るか!

娘が楽しみにしてくれるのが楽しみ。

 

娘が独身の間は

こうやって来てくれるのかな〜♡

することがある、楽しみがあるって

ありがたいなあ。

 

ひとりでいたい週末もありますけど

頼られるって嬉しいことだよなあ。

しみじみ。。。(^^)

 

 

 

 

 

体力付けましょか

今朝、近所を散歩していたら

いつも歩いているおばあさんに出会いました。

 

うちのそばの方で

午前と午後に歩いておられる姿を

よくお見かけします。

 

「おはようございます。

 毎日歩いておられて尊敬します。」

 

『あら、おはよう。

 もう日課になってるもの〜。』

 

歩くコースと時間を聞いたら

私より長かった。。すごい。

 

『60代の時に腰が悪くて

 接骨院の先生から歩くように言われて

 それから20年続けてるのよ〜。

 歩いてると体の調子もいいわよ。

 だいたい10分で1000歩だから

 私は60分くらいだから…』

 

「えー!毎回60分ですかー?

 ますます尊敬です。

 私、しても30分くらいです。。。」

 

『まだお若いんだから

 少しずつやればできるわよ〜。』

 

で。

家に着いてスマホで歩数を確認したら

2,300歩。。。(T . T)

最近はしてもそんなもんだな。

 

f:id:cocorony:20240308123208j:image

 

春も近づいてきたし

テレビ体操もなんとか続けているので

体力つけるためにも散歩しよう。

 

 

歩いてると不安が押し寄せてきたので

「絶望じゃない」

「今に集中」

と繰り返し唱えながら歩きましたとさ。

 

体とココロのご機嫌を取って

存在していきたいものです。

 

 

 

 

毎日を楽しめる何か

不安な時は何かするといいですね。

わかっているけど

絶望だと思っていた私は

それも一時中断していました。

 

娘オススメの本を読んだり

TVerを見たり

友だちとメールしたりして

気分が少し落ち着いたところに

私の作ったものが

フリマサイトで購入されました。

 

 

私には革細工もミシンもあるやん♡

 

母は料理

妹はミシン

お隣りのおばあちゃんはパッチワーク

お迎えのおばちゃんは園芸

 

みんな何かしら楽しんで

時間を過ごしておられます。

 

義母が時間を持て余して落ち込んでるのは

何もすることがないのも原因やろうと思います。

 

 

やることがあるのはありがたいことです。

フリマサイトで出品している

入園入学グッズたちは

時給にしたら100円?いくかな?笑

 

たぶん売り上げが大事なわけではないんですよね。

いやっ

売り上げがあると嬉しいですけど

「誰かに使ってもらえる」

だから「作る」というそれが

とても大切なんだと思います。

 

デザインを考えるのも好き。

面倒な裁断は脳トレ

縫うのはストレス発散。

出来上がったものをフリマサイトに出品するのも

楽しみのひとつ。

 

 

昨日購入していただいた入園入学3点セット。

スイーツ柄のかわいいカバンたち。

f:id:cocorony:20240307111202j:image

 

今日はその梱包を。


f:id:cocorony:20240307111237j:image

f:id:cocorony:20240307111233j:image

この作業も結構好き。

メッセージも添えます。

 

発送するのが外出のきっかけになることも

ありがたいこと。

 

 

体のことはいろいろ不安です。

 

再発とか痛みとか

なんで私ばっかりなんて思うけど

私ばっかりでもないし

そんなこと考えててもいいこともなさそうだし

 

今あるこの体で

できるだけ楽しんでいけばいいんやよね。

 

なんとか工夫して過ごしていけたらと思います。

 

まだ起こってもいないことで不安になるなら

「今」に集中。

 

 

では

発送しに行ってきます!