最近よく耳にするSDGs
皆さんは何か意識して
生活していらっしゃいますか。
↓こちらご参考までに
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。
17の目標
これらの17の目標を
個人的に取り組もうとしたら
何ができるんだろう。
私個人で気をつけているとすれば
きちんとゴミを分別したり
食品ロスをせず使うようにしたり。
あとは子どもたちに接する時
みんなに平等に接しているということとか。
………そのくらいですね。
以前
水を汚さない洗剤やシャンプーを
使っていた時がありました。
お値段も高く
洗剤は油汚れに弱く
シャンプーは髪がバサバサになりました。
しばらく続けていたけれど
「私ひとりがやっててもなあ。」
という気持ちが溢れてきて
結局は元に戻してしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は
自分の機嫌を取るために
物欲に走った私。
SDGsが頭をよぎり
とっても反省しましたーーー。
昨日の記事にも書きましたが
楽天スーパーSALEで
調子に乗って
買う予定のないワンピースを買い
それに不具合がありました。
そこでショップに写真付きで
不具合の詳細を連絡しました。
そしたら。。。
ショップから次のような返答がありました。
商品不備があり、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。心より、深くお詫び申し上げます。
返品ご希望とのことですが、この上、お手数をおかけするのは申し訳なく、返品不要とさせていただきますので、適宜ご処分いただけますようお願い申し上げます。
「え???」
返品しなくていいの?
不具合を直して
また販売すればよくない?
原価より配送料の方が高いとか?
なんだか
購入した私もですが
製作、販売している側も
物を粗末に扱っているのではないか
と思いました。
SDGsの目標12の
「つくる責任 つかう責任」を
改めて考えてみました。
テンションを上げるためという
目的はあったにせよ
衝動買いしてしまった私は
なんならそのワンピースがなくても
困ることはなく
そもそも必要なかったんじゃないかな。
資源を使って作った物が
使われることなく処分されることに
疑問を感じました。
そしてショップ側も
とにかく安価なものを
どんどん作って
どんどん売るって
それもなんか勿体ないことのように
感じます。
芸能人がSNSで
安価な衣服をたくさんネットで購入し
そのデザインや素材感や着回し術を
紹介しているものもを見かけました。
その量ったらハンパないんです。
全て着るとはとても思えない量。
また芸能人だけでなく
ネットの安価な衣服を
写真を一度撮るためだけに
購入されているという話も
聞いたことがあります。
フリマサイトでは
それらの転売品が
山のように出回っています。
そこでまた誰かの手に渡り
着用してもらえればいいのですが
同じ衣服が何枚も
新品同様で出品され
購入されずに並んでいます。
あれはいずれ
誰にも使われず処分されるんでしょうね。
安価な大量の衣服を
ネット販売するショップと購入者たち。
資源は無限ではありません。
いつの日か枯渇してしまいます。
物であふれている私たち。
でも家にあふれた物は捨てていく。
自然の摂理なのでしょうけど
それにしても勿体ないことを
しているんでしょうね。
まさに私の買った
SALEのワンピースは
ちょっとの不具合で
誰にも着られず
処分される運命になりました。
そんなんじゃ
いつまで経っても
SDGsの目標は
達成まで出来ないのではないかなと
思ってしまい
処分を言い渡されたワンピースを
なんとか手直しして
着るか他のものを作るかして使おうと
思っています。
できることからでいいから
SDGsの目標を
個人レベルでしていけるように
努力していきたいと思います。
今回の失敗を活かして
安価だからといって
衝動買いはしません。
物は大事に使っていかなければ。
気をつけます!!!