レザークラフト
今日は久しぶりにひとりの休日。 エアコンやガス台の掃除をして 買い物へ行き料理をしたら。。。 レザークラフトをしましたー! 前回の記事の続きです。 小銭入れの部分を財布本体に縫い付けます。 ここの部分は ポケットとして活躍できるようにしたいので …
ようやく。。。 ようやく旦那に頼まれた財布を 縫い合わせています。 めっちゃ待たせている。。(旦那よごめん) 小銭入れ部分から作っていきます。 まずはバネホックボタンを付けます。 それから蓋の部分の内側の革を 縫い合わせていきます。 以前作った旦…
子どもの頃 日曜日の夕方に放送される 『世界名作劇場』を観終えると なんともさみしい気持ちになりました。 まさに今そんな感覚ですかねー。笑 今日でお盆休みは終わりですから。 世界名作劇場、観てました? 何を観ていたかで 年齢が分かりそうですが。。…
心臓の冠動脈石灰化を指摘され ますます食事に気をつけることにしました。 週末は作り置きをいくつか作りました。 そして一人暮らしの娘にも持たせました! ・梅干し ・ササミのカレー焼き ・ほぐし焼き鮭 ・カボチャとサツマイモの蒸物 ・塩キノコ ・パプリ…
ゴールデンウィーク後半最終日。 旦那は3日連続で バイクでツーリングです。 いい天気で良かったです。 そして私は3日連続 ひとりお家暮らしです。 今日は朝から起きました。笑 そして朝食にデザートを満喫♡ 食べながら買い物のリストを書いてみる。 作りた…
昨年の4月16日。 婦人科の検査結果で 成人型顆粒膜細胞腫(ガン)の再発が 判明しました。 8年も大丈夫だったのに。 なんで私ばっかり。 なんで私ばっかりなのよーって 思いました。 悲観して落胆しました。 それからもう1年以上経つんですね。 たくさんの人…
娘の実習が昨日終わりました。 4月から始まった実習。 2箇所で実習をし 今年はコロナの影響で 実習と実習の間に 2週間の自宅待機もありました。 3月に私の父がガンで亡くなり それから1ヶ月後 私のガンの再発が見つかり 娘のココロは不安定になりました…
タイトルが 映画告知みたいになってしまいました(//∇//) 今日から娘の実習が始まり 私はしばらく 愛情弁当づくりに励みます。 今日のお弁当も愛情たっぷりだよ♡ エビフライ にんじんサラダ 渦巻玉子 トマト スイカ 昨日までに 焼売やにんじんサラダなどを作…
今日もいいお天気です。 窓辺での作業が気持ちいいです。 今日は1日 のんびりの休日を過ごそうと 決めていました。 そのためにまずすることがあるの。 不快感を手放すこと。 毎日やってくる 背中の痺れに 毎日ココロを弄ばれるので その不快感を受け入れる…
今日は週末のお休みを 満喫しましたよー。 今回の目的は 娘を外に連れ出すこと! テストのためだけに大学に数日行ったけど コロナ禍での自粛を 真面目に守る子なので 家ばかりいる時間を過ごしている娘が ちょっと心配になっていました。 娘の方から 「本屋…
コロナ禍で 恐怖や不安でいっぱいになっていたので 今日の休日は 自分のしたいことを 無理なくすることにしました。 朝は寝坊して しばらくボケーッとしてから レザークラフトをしました。 途中まで作ってあった 革小物たちを仕上げて メルカリに出品しまし…
とても素敵なことがあって それを記事にしたかったのですが 大雪により疲弊していたので(笑) 書きたいことを抱きしめて 温めておりました! 今日はその素敵なことを 紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私はレザークラフ…
大雪ブログも 今日で4日連続となりました。 もうそろそろ 終わりにしたい(T . T) 昨日 友だちからの 青空メールを受け取ってから こんな青空が広がったんです。 奇跡!奇跡だよ。 急にですよ。 しかも朝から降り続いていた雪が 止んだんです! 久しぶりに見…
今日は雨がふっています。 冬にしては暖かいからですね。 積雪も嫌だけれど 気候変動は怖いです。 娘が大学で勉強してきたものを 持って帰ってきました。 手を固定するやつ。 名前は何回聞いても覚えられませんσ(^_^;) 友だちの手に合わせて 作る練習をする…
クリスマスも終わり ステキな贈り物はしましたか? それとももらいましたか? 私は形のあるものはなかったけれど いろんなステキな出来事が ありました。 ❤︎闘病中の父の 体調が良さそうな顔を見れたこと。 ❤︎娘が友だちとのトラブルで その友だちと話し合う…
昨日はレザークラフトで 手ピカジェルホルダーの2作品目を 作りました。 一度作ったので サイズや作り方がわかる分 革の色合いやデザインを いろいろ考えて作りました。 こんな色だったらどうなるかな〜。 スタンプデザインはどうしようかな〜。 なんて考え…
遅ようございます。 今日は寝坊しましたー。 朝起きたら雪が積もってました。 今もシンシン降っています。 思った以上の積雪じゃなくて 良かったです。 昨日は途中にしていたレザークラフトの 続きをしました。 そしてこんなんできました。 何かわかります?…
昨日は保育園の発表会でした。 緊張して泣く子や 固まる子もいましたが 無事終わりました。 コロナ禍でたくさんの観客を 遊戯室に入れることができないため 子ども1人につき 保護者2人までとなっていました。 明日から1日に1クラスずつ 2回目の発表会をし…
娘が実習で レザークラフトの作業療法があり 技術を自分のものにしようと思ったのか 「お母さん、レザークラフトしよう!」と 誘ってきました。 作りたいものがないというので 私のマスク入れを 作ってもらうことにしました。 革を切って トコノールという薬…
今朝の空気は冷たくて 外に出て娘を見送る間にも 頬や鼻の頭がすぐに冷たくなりました。 今日は娘の実習最終日です。 最後だからって 気を抜かずに しっかり実習してこようと 娘が言っていました。 確かに。。。 スーパーバイザーさんからの 圧の強い指示に…
三連休最終日。 今日は自分を楽しませる日に決めた〜! 昨日の記事に asaちゃん (id:asanoomusubi) から こんなコメントを頂きました。 「さて最終日はなにをして 自分を喜ばせよっか。 」ってね。 そうそう。 私ったらそういうこと考えないなあと 改めて思…
お題「#おうち時間」 皆さんおうち時間を どのようにお過ごしでしょうか。 ゴールデンウイークを控え おうち時間が楽しくなるといいですね。 今日は風が強くて 寒い1日となりました。 昨日のように 陽射しを浴びることはできなかったけど 時間をゆっくりた…
コロナで自粛の週末。 なんてことはない… もともとあまり外出をしないので なんなくクリア出来ます。 と言っても今日は 洗剤が底をついたのでドラックストアへ。 ドラックストアの入口には大きな貼り紙。 「マスクの入荷を自粛することにしました。 開店前か…
コロナのことはとっても気になりますが コロナのニュースばかり見ていると 不安が増します(T-T) 今日は食料の買い出しをしてきました。 なるべくスーパーに行く回数を減らせるように。 と言っても私、一週間分とか買えないんです。 一週間も献立を考えられな…
キーカバーを作ろう 道具が揃ったらレザークラフトを楽しみましょう。 最初は小さなものから挑戦していきますよ。 キーカバーを作ってみましょう。 ①本革をカットする まずは鍵の大きさに合わせてサイズを決めます。 両端は縫うので、4㎜ずつ大きめにしまし…
レザークラフトで作った小物たち。 作るのも使うのもどちらも楽しい。 プレゼントして喜ぶ笑顔を見れるのも とってもうれしい(^-^) 「作ってみたい」 と言う友だちのリクエストで 一緒に作ったことがあります。 はまった友達は道具を揃えて 家で作るようにな…
今日は診察日でした。 午前中はいいお天気だったので 日射しを浴びながら運転しましたよ。 わーい!セロトニン生活(^^) 午後からは雨になりましたが 往復で2時間も運転したので充分ですね。 明日からは雨模様。雪マークも?? 外に行くのは難しくなりますが(…
8年前ぐらいにレザークラフトに出会いました。 出会いは病院の作業療法です。 主治医の診察の他に カウンセリング療法と 作業療法を受け始めました。 カウンセリングは合わない感じがしたので そのうちなくなりましたが 作業療法はずっと今でも続いています…
病院では作業療法の時間があります。 入院中に少しずつ作業をしはじめました。 好きだったレザークラフトをする気にならず クラフトアートをしていましたが 一昨日から体調も良いので レザーのブックカバーを作ることにしました。 ヌメ革をブラウンに染めま…
あともう少しで出来上がりそうな 本革のスケジュール帳カバーを仕上げました。 腰が痛くて動けないし 横になっていると寝てしまうし。 そんな時間に嫌気がさしてきて 眠っていたスケジュール帳カバーをひっぱりだし 最後の縫い目に糸を通しました。 こちらが…