「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

母の思い 子どもたちの願い

愛子さまが成人皇族になられて

ニュースでは昔のVTRが

いろいろ流れていますね。

 

愛子さまがお生まれになった時の会見で

雅子さまが涙ぐみながら

愛子さまの誕生を喜ばれている姿に

私も涙がこぼれました。

 

雅子さまはお子様に恵まれない間

大変な重圧があったことでしょう。

 

私も不妊治療をして妊娠したので

少しだけそのお気持ちが

重なってしまいます。

 

あの時は苦しかったなあ。

妊婦さんを見て

羨ましさと悲しさが湧いてきて

そんな自分を責めてました。

 

私は幸い服薬治療で

すぐに子どもに恵まれました。

 

「この子がいるから

 どんなことでも頑張れる。」

 

そんな強い気持ちが

自然に湧いてきたのを覚えています。

 

 

愛子さまが学校に行けなくなった時

雅子さま

一緒にご登校されていたことがありましたが

それもまさに

我が娘と重なってしまうんです。

 

娘は繊細で

低学年の時の一時期

小学校へ行くのに

私が付いていかなければいけない時期が

ありました。

 

心配で心配で。

でも理由があるはずだから

無理させず

できる限りのことをしてきました。

 

 

母親は

娘が辛い思いをすると

まるで自分のココロが

えぐられるような思いがするものです。

 

 

愛子さまの成人になられた姿を見て

陛下も雅子さま

私たちと同じように

親としての喜びを

感じられておられるのことでしょう。

 

皇族というお立場は

情報化が進んだ現代は特に

お辛いことがたくさんあったと思います。

 

そんな中で

元気に笑顔で

ローブデコルテをお召しの愛子さまを見て

私もとても嬉しく感じます。

 

おこがましいけれど

母親のような気持ち?なのかもしれません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今の子どもたちの環境は

とても良いとは言えないと思います。

 

いろんな問題を抱えている子どもが

多いのではないかと感じます。

 

時代によって

子どもたちの取り巻く問題は

様々あると思いますが

今もなかなか大変な時代だと思います。

 

 

子育てをする家庭

そしてそれを支える地域社会

その機能は

以前より低下している

と言われています。

 

今の子どもたちの問題は

深刻な社会問題になっていますよね。

 

たとえば子どもの犯罪

いじめや不登校、自殺など。

 

そして貧困や児童虐待

ヤングケアラーなど。

 

情報化が進んでいて

いじめも大人には分かりにくいとか。

 

子どもが「助けて」と言える場はあっても

届くまでの方法が難しかったり

届いても問題として扱われなかったりして

悲しい事件が起こる場合もあります。

 

 

先日のブログで

フレデリック2世の乳児の人体実験のことを

書かせてもらいました。

 

cocorony.hatenablog.com

 

赤ちゃんは

愛がなければ

死んでしまいます。

 

食料と清潔な環境。

愛のあるコミュニケーション。

 

 

生命維持できる環境と共に

適切な愛情に守られて過ごすことで

問題は減ると思います。

 

子どもたち全てに

それらを与えられる家庭と社会が整うには

どうしたらいいんでしょうね。

 

 

自分にできることから。

 

我が子には愛情を持って接すること。

 

これは母になれば

普通にできることだと思いがちですが

社会に目を向けると

放任や虐待など

信じられないことが起こっています。

 

愛を受けないで育つと

愛を注ぐことが

わからなくなることも

あるのかもしれません。

 

 

愛は繋がっていくと思います。

親子の愛だけでなく

大人からの愛情を受けて育つかどうか

それは子どもたちの成長に

大きく影響していると思うんです。

 

子どもは親や地域の人たち

保育士や教師など

自分を取り巻く大人たちの影響を

多く受けると思います。

 

だからこそ大人は

子どもたちに愛を持って接することが

子どもたちの問題を

減らすことにつながるのではないかと

思っています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

なんだか

大きな問題を取り上げましたが(⌒-⌒; )

 

子どもも大人も

安心して楽しく過ごせる環境を

みんなで作っていきたいですね。

 

愛をもらって

愛を繋げていく。

 

それが大事です。

 

 

愛を持っていきましょう。

自分にも

愛をいっぱい持っていきましょう。 

 

自分を大事に愛することで

周りも大事にできる余裕が生まれ

愛を持ってコミュニケーションが取れると

思います。

 

余裕がない時は

イライラカリカリしちゃうものです。

私はそうです。。。(T . T)

 

 

『人は愛のあるコミュニケーションで生きてるんだ』の私の記事に

defective (id:defectiveness)さんからいただいたブコメがこちら👇

 

嫁と結婚したときから「かわいがれ~ブスになるぞ~」と言われてるので自分は体験・検証済みかもしれません(笑)

 

「自分をコキつかってきた私はもうブスだ!」

と焦ったので

その得策を聞いてみたところ

お嫁ちゃんからのコメントをいただきまして👇

 

みんなに通用するかわかんないけどもなんでもないこともよくがんばってるなぁえらいな~自分ってほめてる!

毎朝ねむいのにおきれてえらいな~。
お仕事行きたくないのにいけてえらいな~ってかんじ。

 

さらにさらに

defectiveさんからのコメントがこちら👇

 

我が家ではよく使う言葉ですが自分を甘やかすことを「放牧」と言ってます(笑)ゴロゴロして何も考えない時間も大事だし、自分が自分を甘やかさなかったら誰が甘やかすんだって話ですからね( ;∀;)こういった「放牧」もまた大切なコミュニケーションです。激アマでいきましょう(笑)

 

defectiveさん、お嫁ちゃん。ありがとうございます♪

 

みなさん。

自分を放牧して(笑)いっぱい愛して

余裕を持って過ごしましょう。

 

自分にも周りにも

優しく優しく生きていけそうです。

 

 

 

f:id:cocorony:20211206140703j:image