「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

ほのぼのいい日

今日は3ヶ月に一度のガン検診の日。

今回は血液検査と造影剤CTがありました。

 

いつもは結果を1週間後に電話で聞くのだけど

今回は珍しく午前中にCTができたので

結果を聞いてから帰ることになっていました。

1週間ドキドキして待たなくてもいいのは

ほーんとありがたい。

 

今回の結果

再発は見られませんでした。

あー。良かった。

 

 

それにしても検診のたびに主治医が違うのだけど。

これで4回連続。

なんか不安。

 

体調不良やら他病院に移るやらで

医師がおられなくなる現象が起きているらしい。

 

この大学病院

そんなにブラックなんだろうか。

私はこれからもこの病院で

検診を受けられるのだろうか。

万が一再再発した時に

手術できる医師はいてくれるだろうか。

 

ちょっと不安になりましたが

まあ、考えても仕方ないし。

また3ヶ月後の検査と診察も予約してきました。

病院の人手不足をこういう形で感じるなんて。

やっぱり不安だな。。

 

 

ここ二年ほど

検診のときは旦那っちの運転で

付き添ってもらってます。

 

いつも待ち時間が長くて

申し訳ないのだけど

 

今日はサクサク進んでほぼ待つことなく

なんと病院滞在時間は

8時半〜10時半の2時間でした。

 

こんな早く終わったのは始めてだ〜!

ってことで

ふたりで帰りにランチをしました。

f:id:cocorony:20240530173645j:image

 

そしてショッピングも。

久しぶりにショッピングモールを

ふたり並んで歩きました〜♩

何年ぶり?

 

こうしていい一日だったわけですが

ハプニングもありまして。。。

 

 

ハプニングひとつめ。

行きにポストに寄ってもらい

フリマサイトで購入いただいたものを

ゆうパケットポストで発送したんです。

 

ポストに投函してから

QRコードを読み取ってないことに気づき

「あーーーーーー!」ってなったけど

品物はポストの中。。。

 

慌てる私に理由を聞いてくる旦那は

私よりAI音痴なので

説明してもよくわかってくれず

ひとりモヤモヤしていました。

 

CT検査してる時に

「私みたいな人、他にもいるはず。

 なんとかなる。なんとでもなる。」

と急に思い始めて。

 

ガンになっても生きてるんだから

こんなことぐらいどうってことないや〜なんて

考えが飛躍したのかもしれません。

 

で、それについては

帰宅して控えを見るとQRコードがあったので

スマホで読み取り無事に発送通知を送れました。

 

なんとかなるもんです。

おとぼけさんにも優しい世の中。

ありがたや。

 

 

ハプニングふたつめ。

行きの車の中で旦那っちに

スマホの充電したいんじゃなかった?』

と言われ

「あっそうそう。」

とカバンの中を見たら

スマホがない!家に忘れてきた!

 

『えー?まじでー?』

とびっくりしながら

シャツのポケットに手を入れた旦那が

『オレも忘れた。。。』と。

 

笑笑笑笑〜!

 

スマホがないとPayPay使えないし

時間もわからないし

ネットも見られない。

いちばん困ったのは大事な連絡を取り合えないこと。

(検査結果をいち早く知らせたいのに)

 

スマホがないとほんとに不便でした。

ふたりで忘れるなんて爆笑です。

 

帰ってからスマホ見たけど

ふたりとも誰からも連絡なくて

まあ、こんなもんですね。笑

 

こうしてハプニングもなんとか乗り越えて

検査結果も無事で

おいしくて楽しい一日になりました。

おかげさまです。

 

 

帰りの車の中で。。。

 

LINEミュージックの音がやたら大きいので

音量を下げました。

 

「こんなに大きい音で聞いてたら

 耳鳴りもっとひどくなるよ!」

 

『小さくて聞こえんやろー!』

 

「聞こえるか聞こえんかくらいで聞かれ!」

 

『いちいち、うっさいなー!』

 

「へぇーーーー。

 ふーーーーん。

 その、うっさーーーーい人の作った

 おいしーーーーい料理を

 まいにーーーーち食べて

 げーーーんきでおられるんやけどねぇ〜。

 

言ってやったぜ!笑笑笑笑〜!

 

ほのぼの。

やっぱり今日はいい一日。