「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

コロナ禍で当たり前でなくなってしまったからこそ大切にしたいこと

今日は仕事が終わってから

娘と一緒にお茶をしに出かけました。

 

コロナ禍で

外食はずっと控えてきたけど

娘の長い実習が始まる前に

2人でカフェに行くことにしたのです。

 

カフェまでは私の運転で

桜並木の下を通って行きました。

f:id:cocorony:20210330200149j:image

 

スイーツもオリジナルティー

おいしかったです。

f:id:cocorony:20210330182747j:image

 

カフェでおしゃべりするのも

久しぶりでした。

やっぱり娘とのおしゃべりは

楽しいものですね。

 

 

カフェのそばの川岸に

桜並木がありました。

f:id:cocorony:20210330182615j:image

 

2人で並んで歩きました。

 

満開の桜を見ながら

娘と歩けるなんて

幸せこの上ないです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

娘が小さな頃から

よく話し合う関係を

大切にしてきました。

 

土曜日には

2人でランチに出かけることが

私の楽しみでした。

 

豪華なところでなくても

2人で話をすることは

とても貴重な時間でした。

 

そういう時間を作ってきたからか

今でもいろんな話をしてくれます。

 

秘密もあるんでしょうけれど。笑

 

 

日頃から

話しやすい関係でいることによって

悩んだ時や

話しにくいことがある時に

いつでも気軽に

私に話せるようにしておきたいと

思っています。

 

もちろん

話す相手は私でなくてもいい。

友だちでも彼氏でも

先生でも主治医でもいいんです。

 

私はどんなことを聞いても

同じ立場で娘を理解し

話をするようにしています。

 

時には

お互いに自分の意見をわかってもらいたくて

口調が強くなってしまうこともあります。

 

そういうことがあっても

自分の言い方が間違えていたら

ごめんねと謝って

また話をするようにしています。

 

 

話すことは

自分の気持ちを表現できる

大切な手段です。

 

また

いろんな人の意見を聞くこともできます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

娘はコロナ禍により

大学に行く機会が

グッと減りました。

 

4月から大学4年生です。

長い実習が始まる前に

コロナ対策として

進級早々

2週間の自宅待機をします。

 

そして1回目の実習が終わると

すぐに2週間の自宅待機。

そして2回目の実習です。

 

本来なら学校で

先生や友だちと学び合い

話し合い

実習に向けて

気持ちを整えていたはずです。

 

コロナ禍の今は

そんなことより

2週間の自宅待機が必須です。

 

2回の実習が終わったら夏休み。

 

卒論を仕上げ

就職活動をして

国試対策の毎日が始まるんでしょう。

 

その間

学校へ行くことはできるのでしょうか。

 

コロナのクラスターを恐れて

子どもたちの学びの場が

なくなってしまっています。

 

不安な気持ちを

友だちと伝え合ったり

先生に聞いてもらったり

そんな当たり前も

当たり前ではなくなってきました。

 

 

こんな時だからこそ

私と娘の関係は

お互いなんでも話し合えるものでありたいと

思っています。

 

 

 

 

 

日常生活が戻ってきた

 

楽天ラソンだということを

いつもはてなブログ

皆さんから教えていただいてます。

 

 

今回はいろんなクーポンを使えたので

買いたいものを

惜しみなく買いました。

さらに

楽天キャッシュや楽天ポイントを使って

全て0円で。。。

うひひ。

 

 

まずはお母さんに頼まれた

オルナのシャンプーとリンス。

これを使うとやめられないそうです。

歳をとっても

身だしなみを綺麗にするって

大切なことですね。


 

 

前から欲しかった

こちらのヘアオイルも

自分用に買いました。

ふんわり柔らかナチュラル美髪に

なるとのことです!

使い心地が楽しみです。


 

 

それから最近リピ買いしているピザ。

ベリー(id:berry-no-kurashi)さんに

教えていただいたものです。

娘のすきな「クアトロ」と

私の好きな「ゴルゴンと蜂蜜」だけを

選んで注文。

好きなものだけ買えるのも

魅力のひとつですね。

そして美味しいです。

春休みの娘のお昼にもいいです。


 

 

そして今シーズンもお世話になった靴下。

くらしきぬの重ね履きセット。

おととし葉月(id:s-kumakuma)さんに

教えていただいてから

冷え性の私と娘の足を

温めてくれてリピ買いしてます。

お値段はちょいとお高めだけど

本当に足を冷やさないでくれるので

もう手放せません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くらしきぬ 内絹外ウール 靴下 重ね履きセット Mサイズ
価格:4950円(税込、送料別) (2021/3/29時点)


 

 

楽天ブックス

娘の読みたいと言う「茄子の輝き」も

購入しました。

こちらはクーポンがなかったのだけど

ついでに。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

茄子の輝き [ 滝口 悠生 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/3/29時点)


 

 

この本は

娘が彼氏と見に行った映画

「花束みたいな恋をした」

に出てくる本だそうで

読みたくなったとのこと。

 

彼氏とこんなキュンキュンする映画を

観れるなんて。

https://hana-koi.jp/sp/

 

お母さん、羨ましくて仕方ないわ。笑

コロナ禍で

彼との席はひとつ空いていたとか。

「えーーーー(T . T)」と言ったら

娘に「なんで?」と言われました。。

 

私の妄想が

叶わなかったからって

「えーーーーー。」ってなったけど

娘は私よりドライな感じですσ(^_^;)

 

 

こんなふうに

私の日常生活が

戻ってきました。

 

父を亡くしてから

寂しい毎日で

布団の中で

父のことを思い出しては

泣いていたけれど。

 

こうやって

欲しいものが出てきたり

食べたいものを作ったりすると

日常生活が戻ってきたことを

感じます。。。

 

 

今日は娘のリクエストに応えて

ささみのフリッターを作りました。

f:id:cocorony:20210329203249j:image

 

美味しかったです。

 

 

お父さん。

安心してね。

私の日常も悪くないです。

 

 

 

 

まねっこ「永平寺をする」。

土曜日の休日。

朝食を食べ

なかなか重い腰が上がらない。

 

床を拭くタオルを

昨日から準備していて

拭き掃除をしようと決めていたのに。。。

 

 

そしたら仲良しのんちゃんのブログが

更新されていました。

 

なんとタイミングが良いことに

記事のタイトルは「永平寺をする」。

  

彼女の家では

床を磨き上げることを

永平寺をする」と言うんだってさ。

なんてステキ!

 

nonchi1010.hatenablog.com

 

さっそく私もまねっこ!の前に

歴史が苦手な私は

永平寺のことを

そんなによく知らないものだから

知ることから始めました。

 

⬇︎こちらが永平寺の公式サイトです。

https://daihonzan-eiheiji.com/index.html

 

永平寺の起源についてはこちら

 永平寺道元禅師によって開かれた坐禅修行の道場です。初め、越前国の波多野義重(はたのよししげ)公の勧めにより、義重公の領地である越前国志比庄(しひのしょう)に移り、大佛寺を建立。1244年(寛元2年)、道元禅師47歳のときに永平寺と改められました。道元禅師は盛んに修行僧を指導されるとともに、修行僧が守るべき規則となる清規(しんぎ)を定められています。現在も当時のまま、その修行生活が続けられています。

 

永平寺は座禅修行の道場として開かれた禅寺。

 

そして現在も修行生活が

続けられているのですね。

  

 

⬇︎こんなわかりやすいサイトもありました。

https://family.php.co.jp/2016/07/post11.php

 

禅寺では掃除・洗濯・食事の準備や後片づけなど、人間が社会生活をする上で最低限必要な行為が「作務」として尊ばれ、実践されてきました。禅の大本山永平寺では今でも年齢や身分にかかわらず、大切な修行のひとつとして掃除が行なわれています。

永平寺では1年365日の毎朝、廻廊掃除とよばれる雑巾がけがあります。修行僧達は上から下へ、奥から入り口へ、という基本原則にのっとり本堂まで駆け上がり、山門まで素早くかつ丁寧に床板を拭いて降りていきます。毎日拭き上げられた床は作務の前からピカピカですが、それでもさらに磨きをかけます。既にキレイな場所を掃除するのは意味がないように思われますが、汚れていてもキレイであっても同じように磨くのが禅の掃除です。

 

ほほーーー。

禅の掃除ねーーー。

 

掃除をすると、たとえ始めは気分が淀んでいても次第にスッキリしてきます。床を磨くことはすなわち心を磨くこと、身体と心と環境は別のものではなくつながっている、という感覚が湧いてくるでしょう。目に見えず、触れることができない、想い通りにならないと思っていた心も、身体を動かし環境を調えることによって調えることができるようになるのです。

磨くのは自分の心だけではありません。汚れていても、キレイであっても変わらぬ態度で磨く、その姿勢はそのまま人間関係にも現れます。

 

床磨きをするとスッキリするのは

ココロも磨かれているんですね。

 

 

てなところで

準備しておいたタオルで

キッチンや廊下を

水拭きしました。

 

ええー。

無心で捗りましたとも!

 

あースッキリ!

 

 

今頃のんちゃんは

スッキリした気持ちで

サイクリングを楽しんでいるだろうなあ。

 

じゃ。

わたしも。

 

f:id:cocorony:20210327125930j:image

 

ダイソーで見つけた

クラッチアートシート。

 

娘が途中までして

すぐにやめちゃったやつ。笑

 

私はこういう細々したことが

楽しいのであります。

 

そしてこんな仕上がりになりました。

 

f:id:cocorony:20210327141827j:image

 

白い線を削りながら

広い面も削ってみました。

思っていなかった色や模様が現れて

おもしろかったです。

 

100円でとても楽しめました。

あと3枚あります。

またお暇時間に楽しもうかな。

 

 

 

そして明日もまた

永平寺をする」ことに決めてます。

思った以上にスッキリしたから。

 

そしてなんと言っても

明日は8のつく日。

今朝調べた情報によると

明日はサンパチ清掃の日です。

 

永平寺では3と8のつく日には自分とは関係ない場所をキレイにする「サンパチ清掃」なるものがあります。隣の家の前の落ち葉を掃いたり、カフェで他人が残したトレーを片づけたり、自分とは関係なさそうな場所をキレイにする日を決めておくのがポイントです。

定期的に続けていると、そのうち「自分とは無縁の場所」などはどこにも存在しないということが感覚的にわかってきます。すると全ての場所が愛おしく感じられ、いつでもどこでも自宅にいるような安らかな心持ちでいられるようになるのです。掃除だけでなく、電車で人に席をゆずる、後ろの人のためにドアをあけておくなど、他人が困っているときは心を磨くチャンスです。常に清々しい心持ちでいられるようになるでしょう。

 

自分とは関係のない場所の清掃。

掃除をすることによって

愛おしく感じられるんですね。

そして無縁な場所などないことを

感じられるなんていいですよね。

 

 

明日の掃除場所

どこにしようか決めておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

だいじょうぶだと思わせてくれる人

娘が昨日こんなことを言いました。

「おじいちゃんだけだ。

 いつも私にだいじょうぶって

 言ってくれてた人。」

 

「お母さんも言っとるんに

 お母さんのでは足りない?」

と聞いてみました。

 

そしたらこう言うのです。

「お母さんはそう言ってくれるけど

 一緒に心配になって

 不安定になってしまうところあるやん?」

 

おーーーーー。

よくわかってる。

 

私は一緒に心配して

一緒に不安定になっちゃうところが、、、

あるある。

あるよね。

 

 

「おじいちゃんのだいじょうぶは

 どんな感じだった?」と聞いたら

 

「おじいちゃんは

 安定しただいじょうぶだった。

 いつも一定量で力になってくれて

 安心させてくれてた。」

 

ふんふん。その通り。

分析力抜群やなー。

 

 

この話は先日も娘としました。 

cocorony.hatenablog.com

 

そのときより

おじいちゃんとお母さん(私)の

だいじょうぶの違いが

よーくわかりました。

 

娘にとって

「おじいちゃん」の存在は

私が思う以上に

安心感があったということなんです。

 

 

お父さん。

娘を支えてくれて

ありがとう。

みんなの力になってくれて

ありがとう。

 

今度はお父さんが安心して

私たちを見てて。

 

 

不安定なところは拭いきれないけど

娘が安心するように

しっかりだいじょうぶと言えるように

そんなお母さんになるよ。

 

 

お父さーん。

これからの私

見応えあるから

よーく見ててねーーー。

f:id:cocorony:20210327003841j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなまつりのご馳走をいただく

今年のひなまつり3月3日は

おでんと手巻き寿司を準備して

当然のように

家族3人で食べる予定でした。

 

ちょうど準備ができたころ

母から連絡を受け

父の危篤を知らされたのです。

 

 

帰ってきて

とても食べる気になれず

手巻き寿司用のお刺身を

冷凍庫にそのまま入れてから

もう3週間がたちました。

 

そろそろ食べないと。。。

f:id:cocorony:20210325214844j:image

 

 

というわけで

今日は海鮮鍋。

 

茅乃舎のお出汁に

塩と醤油でシンプルに味を付け

野菜と揚げときのこと

凍ったお刺身を入れました。

 

f:id:cocorony:20210325220356j:image

マグロもカニイカも甘エビも

お刺身で食べたかったけれど

これはこれで美味しかったです。

 

娘がイカ刺しが丸まっているのを見て

「これうどん?」と聞いてきました。

 

イカ刺しを茹でることなんてないもんね。

 

本当は手巻き寿司用のお刺身だったもんね。

 

 

今年のひなまつり。

令和3年3月3日は

忘れられない日になりました。

 

これからは毎年

お父さんを思い出して

懐かしむことがプラスされた

素敵なひなまつりを迎えることでしょう。

 

 

 

ひとりになると

お父さんを思い出して

泣いてしまうこともまだあるけれど

ひなまつりのご馳走を

今日みんなで

おいしくいただくことが

できました。

 

 

お父さん。

わたし

大丈夫だからね。

 

 

 

 

父の存在を感じるとき

娘がこんなことを言いました。

「おばあちゃんにメールしたら

 おじいちゃんにもメールしようって

 今でも思ってしまう。」って。

 

ああ。

わかるなあ。

父が亡くなったというのに

「お父さんに聞いてもらおう。」

って私も思ってしまうことがあります。

 

 

それから娘がこんなことも言いました。

来月から長い実習があり

実習地まで片道1時間を運転します。

 

「こんな時おじいちゃんなら

 何度も運転につきあってくれただろうな。」

 

「おばあちゃんは心配しすぎるし

 お父さんは情報が多すぎるし

 お母さんはいいも悪いも言わない。

 だけどおじいちゃんは

 大丈夫、大丈夫って安心させてくれる。」

 

なるほど。。。

 

娘にとっておじいちゃん(私の父)は

そんな存在だったんだ。

 

私にとっても父は

大事なことを相談できる存在でした。

 

 

お父さんってすごいなあ。

 

いなくなっても

みんなのココロの中に

住んでるんだなあ。

 

かっこいいなあ。

 

 

お父さんが退院したら

一緒にサクラやバラを見に行こうと

思っていました。

 

それは実現できなかったね。

 

 

お父さーん。

春が膨らんできたよー。

 

f:id:cocorony:20210323211332j:image

 

春も頑張ろう。

 

 

 

 

体とココロの不具合を受け入れる

今日は診察日でした。

身体の不具合は

しばらく頭の中の片隅に

追いやられていたけれど

いろいろあります。

 

 

毎日のように体がだるくて

やる気も出ないことについて。。。

やる気が起こらないから

体がだるく感じるらしいです。

まあ、それはそうか。。

これはしばらく様子見です。

 

 

父のことを時々思い出しては

泣いていることについて。。。

泣きたい時に泣けばいい

我慢しなくていいですよ。

とのことなので

多分しばらくはまだ

思い出しては泣くことでしょうし

その方がいいみたいです。

 

 

膝をひどく床に打ちつけて

膝の一部が麻痺しており

膝を付くと強い痺れが出ることについて。。。

この怪我は

父が亡くなる前にしました。

結構ひどい痛みや痺れがあるのですが

気持ちが自分のことに向かなくて

ようやく医師に相談しました。

 

すぐにCTを撮ってもらいました。

骨は異常なしなので

心配ないとのことですが

状態がひどくなるようなら再検査となります。

麻痺してるところまであって

異常ありだと思っていたけど

案外なんでもなかったんだと安心しつつ

この麻痺はなぜ〜?と不安に思いつつ

まあ様子見です。

 

 

まだまだあります。

私の不具合。

 

10年以上も前から始まった

胆嚢あたりの激痛について。。。

月に2回くらいに増えてきたので

内科医に腹部エコーをしてもらいました。

そちらも異常なしでした。

そうなんです。

長年のこの痛みと付き合っているけど

検査しても異常ないんです。

で。。。

こちらも様子見です。

 

 

不具合があるということは

どこかには異常があるんでしょうね。

 

自分の回復力に託して

やっぱり様子見していきます。

今はそれしかありませんから。

 

歳をとるということは

不具合な体と付き合っていく

ということなんですよね。

 

いろんな不具合を受け入れて

また不具合が起きないように

予防していきましょう。

 

 

 

窓を開け放たれている病院内は

ファンヒーターのそばにいないと

とても寒かったです。

コロナ禍の今は仕方ないです。

 

それにしても寒い。。。と思っていたら

車にあられが積もっていました。

 

あれ?春は?

 

病院の帰りに

娘と行こうとしたカフェはお休みで

寄ろうとしたパン屋もお休み。。。

それならケーキでも買っていこうと

ケーキ屋さん2件行ったけど

お休みでした。。。

 

 

なんやとー(ㆀ˘・з・˘)!!!

 

 

まあ

こんな日もありますか。

 

 

皆様お体に気をつけて

春を待ちましょうね。

 

f:id:cocorony:20210322163127j:image