「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

娘の手が作り出したもの クリスマス編

「手から作るもの」が

シリーズになってきました。

偶然なんですけどね。

 

昨夜は娘が小さい時に作ってくれた

クリスマス飾りを出しました。

 

玄関に毎年飾っているのがこれです。

f:id:cocorony:20201223071636j:image

 

これは6歳くらいのときに描いてくれた

クリスマスのイラストをレイアウトして

額に入れたものです。

(裏面もあるのですが

それはお正月に公開します)

 

どのイラストもかわいくって

(はい!親バカです)

残そうと思いました。

これを毎年飾っています。

 

絵や工作は

その歳にしか描けない

子どもらしい素晴らしさが

ありますよね。

 

毎年これをみるたびに

小さい時のかわいらしさを思い出したり

大きくなっていく娘と比べたりなんかして

成長した喜びを感じています。

 

毎年飾ることを

娘も喜んでくれている気がしています。

 

 

 

クリスマス飾りの箱に

こんなものを見つけました。

f:id:cocorony:20201223080237j:image

 

なつかしい。。。

これは小学5年生の時の娘が作ったもの。

 

この年

私は町内の児童クラブ委員をしていました。

クリスマス会には

町内の子どもたちが集まって

児童クラブ委員2人が企画したパーティー

楽しみます。

 

ビンゴゲームや会食。

クッキーのデコレーションに

クリスマスの工作。

 

工作を何にしようか迷った結果

クリスマスツリー製作を思い付きました。

娘がいつも遊んでいたプラ板

ツリーの飾りを作ろうと。

 

プラスチック板に油性ペンで絵を描きます。

あらかじめパンチで穴を開けてから

トースターで焼くと

小さく縮んで硬くなります。

 

当日私は

ひたすらトースターで焼きまくってました^^;

 

穴に細い紐を通し

クリスマス飾りの出来上がり。

それをセリアで購入したツリーに

飾っていきます。

 

町内の子どもたちには

好きなイラストがあったら

ハガキサイズくらいのものを

準備してもらっていました。

プラ板で絵を写すこともできるので

絵が苦手な子どもも

そしてお母さんたちも

楽しんでおられたのを思い出します。

 

 

今年我が家にこれを飾ったら

娘は「なつかしーー。」と。

 

ちなみに旦那は

「こんなんうちにあったっけ?」と。

(育児ワンオペの証)

 

 

クリスマスになるとワクワクするのは

こういう飾りを出して

いろんなことを思い出すからかもしれません。

 

 

子どもたちの手から作り出されたものも

大切に取っておいたら

それが大きな思い出になることもありますね。

 

明日はクリスマスイブなんだねー。

 

大きなクリスマスツリーを出すのが

めんどくさくなっていたところ。

今年は小さな飾りをたくさん飾って

クリスマスを迎えたいと思います。