「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

自分にとっての「最愛」はなんですか

f:id:cocorony:20211218114233j:image

夜中に雪が降っていたようで

朝起きたら雪が少し積もっていました。

今冬も雪かき三昧で

雪かきブログ化していく予感。

いーやーだーーーー(ToT)

 

まあ体調を整えて雪かきしないとな。

 

私が元気でいることが

周りの人たちの安心でもあるから。

 

それは最近の妹の病のことでも痛感しました。

 

 

 

昨日のドラマ「最愛」の最終回

観られましたか?

私は娘と真犯人を予想して

楽しみに観ました。

 

愛にあふれて切ない最終回でした。

 

 

「最愛」は人それぞれの

守りたくなる人(もの)なんだよね。

 

妹の持病のことを心配していた

周りの人たちにとって

妹は「最愛」のひとりだったんです。

 

もちろん私にとって妹は大切な存在。

 

 

「最愛」はひとりとは限らないでしょうし

人に対してだけではないと思います。

 

皆さんの「最愛」はなんですか?

 

 

今の私にとって「最愛」は家族です。

何より娘です。

娘が笑顔で生き生きと過ごしていてくれること

それが私のいちばんの願いです。

 

娘が生まれる前から

娘は私の「最愛」になることは

予想ができました。

 

 

娘が4歳のときに言ってくれたコトバ。

 

「このお母さんにしようって決めて

 お母さんのお腹の中に入ってきたんだよ。」

 

このコトバよく思い出すんですよね。

お母さんを選んでくれた娘に

ずっと感謝しています。

娘の「最愛」も私かな。。

 

今は私より彼氏が上だろうか。。笑

 

 

「最愛」の存在って

時期によっても違うと思います。

 

娘が生まれる前は

「最愛」のいちばんは旦那だった。

よね?←自分に確認。

 

その前は?

友だちとか彼氏だったのかな。

 

保育士という仕事も

間違いなく「最愛」に入っている。

保育士としての「最愛」はずっと

担任している子どもたちですね。

 

 

じゃあ

幼稚園に入る前の私の「最愛」は

なんだったんだろう。

誰だったんだろう。

 

お母さん?

お父さん?

 

お母さんはとても厳しくて

私はいつも顔色を伺っていました。

 

お父さんは仕事で帰りが遅いけど

休みの日はたくさん遊んでくれました。

 

「お父さんとお母さん、どっちが好き?」

と聞かれた時はいつも黙っていました。

「お父さん」だったのだけど

お母さんが怖くて言えなかった。。。

 

お母さんは平日

ワンオペ育児だったはずです。

忙しさの中で3人の子どもを育ててきました。

 

サバサバした母は私に

言いたいことをストレートに言うことでしか

育児ができなかったのかも。

今ならそれも少しは理解できます。

 

私は怒られるのが怖くて

母に言いたいことも言えずに育ち

それは深い悲しみとなって

今もココロに残っているのだけれど。

 

 

最近ずっと体の心配をしていたふたつ下の妹は

生後間もなく難病の大手術をしました。

入院は1年間ほど。

 

私はその間、祖父母に預けられていました。

祖母は私の寝かしつけに

哺乳瓶でカルピスを飲ませていました。

だから私の歯は全て虫歯でした。

その時の私の「最愛」は誰だったんだろう。

 

妹が退院してきた日の光景を

私は今でも覚えています。

 

当時3歳だった私は

もう立つことのできる妹を

ギュッと抱きしめました。

キュンとしました。

 

それまでほとんど会ったことがない妹が

大病を乗り越えて家に帰ってきたことを

理解していたし

嬉しくてたまりませんでした。

 

その日は妹に「最愛」を感じていたはずです。

 

が。。。

それからの妹はすごく元気で意地悪で(笑)

喧嘩ばかりしては母に叱られ

2人でよくトイレに閉じ込められていました。

 

原因も聞かれずに。。。

 

たまに聞かれたら

「それはお姉ちゃんが悪い。」などと

さっさと決めつけて

家の奥の台所へ消えてしまう母でした。

 

私は母に

自分の気持ちを聞いてもらうことは

あまりなかったように記憶しています。

 

そのため私の気持ちは

私のココロの中によく隠していました。

 

慰めてほしい時に

自分が望んだような言葉をかけてもらうことも

諦めていました。

 

あの頃の母の「最愛」は料理だったのかな。

いいえ。きっと。。。

手料理をつくって喜ぶ私たち家族の顔が

母は見たかったんです。

 

だからあの頃もずっと母の「最愛」は

家族だったと思います。

でも幼い私にはそれがわかりにくかった。。。

 

それでもやっぱりあの頃の私の「最愛」は

父、母、妹だったのかな。

 

みんながいてくれたからこそ

今があると思います。

 

そしてその頃は気づいていなかっただけで

私は母の愛情を受けていたことでしょう。

 

 

私は10年以上も前に

ココロの病になって入院を3度しました。

 

3度目の入院の前

体調がとても悪い時に

ようやく母に泣きながら

「ありがとう。ごめんね。」

と言えましたし甘えることができました。

 

母は本当に強い人で

「私がいるから大丈夫。」と言って

体調の悪い私のところへ

手料理を運んでくれていました。

 

母はずっと手料理を通して

愛情を注いでいてくれたんでしょうか。

 

 

親子でも姉妹でも

それぞれ性格は違っていて

甘えられることができるのは

相性やその時の環境に左右され

タイミングも大切なのかもしれませんね。

 

 

 

ドラマ「最愛」の中で

登場人物の最愛も様々でしたね。

 

我が子だったり

弟だったり

自分だったり

家族だったり

会社だったり。。

 

大好きな彼女だったり。

 

そして未来だったり。

 

 

 

最愛の人の存在があるということ。

自分も誰かに最愛だと思われていること。

 

気づかないこともあるけれど

きっとみんな誰かの「最愛の人」なのだと

思います。

 

 

想い想われ

愛にあふれて生きましょう。

それは当たり前でない幸せです。