「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

義父の一回忌 やれやれの私から感謝をバラに乗せて

昨日は義父の一回忌でした。

もう一年が経とうとしているんだなあ。

 

一年前は体調が悪くて

義父の葬儀に出られなかった私。

一回忌はお勤めできるようにと願っていて

それが叶って良かったです。

 

また、法要の準備を

一手におおせつかっていたので

無事終わりホッとしています。

 

地域や宗派によっても違うと思いますが

仏教のしきたりや決まりごとを

私も詳しいわけではないのに

義母も旦那っちも私に任せっきりで。。

(まあいいんですけどね)

 

ただこんな私によく任せられるなあ

と心配だったので

完璧にはできないことを伝えておきました。

 

大きな失敗はなかったのですが

ちょっとしたハプニングがありました。

 

 

法要の途中に「回し焼香」というのがあります。

香炉がおいてあるお盆を回して

自分の席で焼香していく方法です。

 

香炉の火種に抹香(粉末状のお香)をかけて

手を合わせます。

 

焼香の火種には普通、香炭が使われます。

 

ところがうちに来てくださる御住職は

香炭を使わずに

お線香を折ったものに火をつけて

それを火種にして

回し焼香をするこだわり?があるようで。

 

 

一人目が抹香をかけるとすぐ

お線香の火種が消えてしまいました。。(-。-;

 

まあでも

御住職はお仏壇に向かってお経を唱えておられ

そのまま回して行くことにしました。

 

義父の兄弟に回ったところで

「火、消えてしもとる。

 これ線香じゃなくて

 塊のやつ(香炭)使わんなんがいぞ!」と

旦那に説教。。

 

困った旦那が私の方を向いて見つめる。。笑

 

今、説教せんなんか?

と思いながら

小声とジェスチャー

香炭を使わないのは御住職のお考えだ

と伝えました。

 

やれやれ。。

お経あげてもらってる最中ですけど。

今、説教ですか〜。。

 

 

そして法要が終わると

「蝋燭は赤だ。これからも赤だ。」

とまた説教が始まりました。笑

 

ええ、知ってますとも。

 

母から

赤の蝋燭だということは聞いていましたが

ネット検索したところ

最近は白でもいいみたいなことが

書いてあったんです。

 

なので御住職が来られた時にすぐ確認しました。

そしたら

「赤があるなら赤い蝋燭で。」と言われ

今回の蝋燭は赤を使いました。

 

なのになぜ説教???

 

まあ。

教えてくださったのでしょうから

腹が立つとかはなかったんですけどね。

 

人にアドバイスするときは

そのタイミングや言い方って大事だな

と思いました。

 

いつも強い口調で言いたいことを言う旦那は

そんな時はしどろもどろなのも

 

私には言いたいことを言えているのか

と思うことにしました。

 

 

お招きした親戚の中には

すっかり忘れていたという方もいて

寝癖のまま

香典袋もなく白い封筒を持って

法要の最中にこられました。

 

私、忘れん坊なので

自分のことように思えました。

お気の毒。。

 

 

お義父さん。

みんな相変わらず元気ですよ。

お義母さんもなんとか気分を持ち直して

元気に過ごされていることだし。

義姉もきてくれて嬉しかっただろうな。

 

とても細かい人だったので

私の準備した物に

言いたいこともあったかもしれないけど。

やれやれ。。と言いながら許してくださいな。

 

こうやって私たちは生きてますよ。

 

 

終わったら疲れて

一眠りしたいところでしたけど

元気のない娘と一緒に過ごしました。

 

たわいないおしゃべりをしていると

娘が明るくなるのが嬉しいです。

 

娘の生きづらさを少なくする工夫を一緒に考えて

これから進む方法を見つけて

娘が決める手助けができたらいいなと

思っています。

 

それがなかなか難しいんですけどね。

すぐに心配しすぎて

潰れそうになってしまうから。

 

いらぬ口出しをしてしまうことで

娘を傷つけてしまうこともありで。。

 

娘の気持ちをわかりたいのに

わかりきれないところもあるし

 

だからこそ言葉をかける時は

気をつけなきゃと思いながら

やっちまう。。

 

反省の日々。

 

やれやれの私です。

 

 

そんなやれやれの私を励まそうと

暗くて冷たいココロに

温かいものを注いでくれるあなたへ。

 

雨上がりのいつもの公園を

私と一緒に散歩してくれませんか?

f:id:cocorony:20240520115507j:image

 

感謝の気持ちをバラに乗せて。。。


f:id:cocorony:20240520115615j:image

f:id:cocorony:20240520115612j:image

 

たくさんのかわいいバラに癒されました。


f:id:cocorony:20240520115708j:image

f:id:cocorony:20240520115713j:image

f:id:cocorony:20240520115711j:image

f:id:cocorony:20240520115735j:image

f:id:cocorony:20240520115733j:image

f:id:cocorony:20240520115730j:image

f:id:cocorony:20240520115834j:image

f:id:cocorony:20240520115836j:image

f:id:cocorony:20240520115831j:image

f:id:cocorony:20240520115903j:image

f:id:cocorony:20240520115909j:image

f:id:cocorony:20240520115906j:image


ただ存在するだけでいい。

f:id:cocorony:20240520120102j:image

ここに存在するだけで

周りを照らす光になれているかもしれないから。

 

 

みなさま

いつも本当に

ありがとうございます。