「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

幸せ時間を持つために

私は人の言葉や態度がとても気になって

とても疲れてしまいます。

私が発信したことに対しての反応で

とても傷ついたりします。

主に仕事をしているときなので

ほぼ毎日と言うことになります(T_T)

 

人のことをあまり気にしないようにとか

流せばいいやと思ってはいても

どうしても気になってしまいます。

 

嫌われることなんて何もないのに

いろんなところにアンテナを張り巡らせて

気を配っている自分。

体もココロも動きすぎて

疲れてしまいます。

 

先日の診察でその事を言ってみたら

みんなそうですよ、と言われました。

誰しもそうなんだと思います。

でも私はそれが強いのかもしれません。

 

気を回しても回さなくても

周りはあまり変わらないことも

わかってはいるんですけど。。。

 

私の性格なんだろうとあきらめて

開き直るしかありません。

 

 

このところ

朝食が取れず、食べずに出勤しています。

食べる気がしないのです。

なんとなくやる気が沸かず

無理せず過ごしていると

ますますテンションが下がります。

 

テンションが下がっているときは

気が回らないので

人の言葉や態度があまり気になりません。

 

うーーーん。

どっちがいいんだろう。

 

テンションを下げていると

周りの人たちは

なんだか元気がないからそっとしておこうと

私に無理せず

そっとしておいてくれているように感じます。

そうすると取り残されたような

寂しい気持ちが沸いてきて

自分の役割や生きる意味なんかを考えて

またより深く落ち込んでいくような気になります。

 

これは良くないや。

そう思って

自分の気持ちより少しテンション高く

話をして動いていたら

落ち込んだ気持ちから這い出せたように思います。

 

テンションの低い人がいたら

周りの人たちもなんとなくテンションが下がって

嫌ですよね。

無理することはないけれど

私は少しエンストしない程度に

エンジンをふかすことも必要なのかもしれません。

 

 

短時間勤務の私には

フルタイムの時よりも無理せず働いています。

でも帰宅後は特にすることもなく

寂しくなることもあるんです。

子育ても一段落して

仕事もフルタイムではないとなると

ゆっくり無理なく過ごせます。

でも寂しいなんて。

フルタイムの時の自分が聞いたら

贅沢だと言われそうです。

 

私はいつもないものを求めるているんでしょうね。

 

自分が無理をせず、でも楽しく過ごせるように

工夫が必要なんだと気づきました。

 

特別なことでなくてもいいけれど

何にも努力せずに

幸せを求めるだけではいけないのだと。

 

 

楽しい休日のためにお菓子作りをしてみたり

朝の弱い自分のために作りおきを作ってみたり。

他にもいろいろありそうです。

 

ただつまらないとか寂しいとか言ってないで

幸せ時間は自分から

追い求めるものなのかもしれません。

テンションが自然に上がっていけば

一番いいなあ。

 

 

ココロが下がり気味で

体まで下がり気味です。

だから朝食も取れないだろうな。

 

 

幸せ時間。

みんなどうやって持っているんだろう。

それはただ待っているだけじゃないんだろうな。

 

 

幸せ時間を作るため

今日はお好み焼きを作りました。

茅の舎の出汁パックをビリビリ破いて

お好み焼きに混ぜ込みました。


f:id:cocorony:20190926201509j:image

ブタニラ玉とチーズ玉を。

見た目はいまいちだけれども

それはそれは美味しくて

おいしい!と言いながらみんなでたべました。

幸せ~でした。

 

こんなことでいいんだよね。

幸せってさ。