「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

53歳 生きてこられたことに感謝です

今月誕生日を迎えました。

一年を無事に過ごせたことに

感謝の思いがあふれます。

 

歳をとると

「誕生日なんておめでたくないよー」

なんて言葉を聞きます。

老いていきますもんね^^;

私もそうでした。

 

でも9年前ガンになってから

誕生日を迎えられたことが

奇跡のようにありがたく感じて

歳をとることは素晴らしい!と

思うようになりました。

 

今年の誕生日ももちろんありがたく

 

生まれてきたことに感謝

今日まで生きてこられたことに感謝

これまでの出会いに感謝

これまでの自分にも感謝して

楽しく生きようと思いました。

 

どうなるかわからない未来に

不安を抱くのはやめて

今この時を楽しんでいこうと思いました。

 

 

そんな私ですが。。。

 

時々

生きることに疲れて

ポーイと投げ出したくなることが

あります。

 

毎日やってくる背中の痺れも痛みも

時々やってくる蕁麻疹も胆嚢痛も

ガンの再発の不安も。

 

わからなくなる

人との付き合い方も。

 

いつも耐えていて

いろんなことに疲れていて

何も考えたくなくなって

全てを手放したくなるんです。

 

手放せば楽になることもあるのだろうけど

体の不調は簡単には手放せないし。

本当に辛いです。

 

でも

ガンを2度も乗り越え

ココロの病と付き合いながら

頑張ってきた自分の人生を振り返ると

 

生かされている私の命を想い

周りに感謝の気持ちが湧き

あきらめずに生きていこうと

思い直すことができます。

 

 

昨年の今日。

ブログでご縁のあったおりょーちゃんが

お空へ旅立っていかれました。

おりょーちゃんのブログを

また読み返しています↓

大丈夫の魔法と元気玉♡みんな応援してるぞ! - 癌と暮らす日々あれこれ

 

私がガンの再発で

落ち込んでいる時

手術や抗がん剤治療の時

励ましてくださったおりょーちゃん。

 

自分が辛い時に

私のことを思い

愛をいっぱい届けてくれて

パワーをたくさんいただきました。

 

おりょーちゃんの記事で

私へエールをくださった皆様の言葉も

私を支えてくれました。

ありがとうございます。

 

おりょーちゃん。

投げ出さないで生きるね。

辛くても生きるね。

 

 

私はひとりではありません。

そばには旦那様や娘がいて

支えあっています。

 

母や妹たちが元気でいてくれて

私を励ましてくれます。

 

保育園の子どもたちが

私を笑顔にしてくれます。

保育士でいさせてくれます。

 

友だちが私を案じて

メールをくれます。

お互いの想いを伝え合って

共感しあえるありがたい存在です。

 

たくさんのご縁に

感謝しています。

ありがたいことです。

 

 

ブログでもいろいろな出会いがありました。

これまで私のことを思い

コメントをくださった皆様

本当にありがとうございます。

 

ブログでは

様々な生活の仕方や楽しみ方

考え方や想いなどを

知ることができます。

 

それらを知った時

自分の人生の幅が広がります。

 

人はみんな違う。

考え方は人それぞれで

それがいいんだと思います。

 

自分と違う意見や思いは

時に自分の考え方の歪みを

刺激してくれることがあるし

 

同じ経験や考え方を知り

私だけじゃないんだと安心したり

意欲に繋がったりします。

 

ブログとは言え

顔が見えないだけで

人との付き合いになりますから

誤解やすれ違いなどを

生んでいるかもしれません。

 

もしかしたら

そういうことを自分がしているかもと思うと

ブログを辞めようか

悩むこともあります。

 

書きたいことをただ書きつらねている

こんな私のブログに

訪ねてきてくださる方々がいて

やりとりに励まされることも

たくさんあります。

ありがたいです。

 

 

私はたくさんの方々のおかげで

53歳になることができました。

ひとりでは挫けていたけど

私はひとりではありませんでした。

 

これまで出会った人を

知らないうちに傷つけたり

嫌な気持ちにさせたりしたことも

あると思います。

私って罪深いよなあと思います。

 

だからこそ

そういうことも含めて

これからの私の人生に

生かしていきます。

 

 

「頑張ろう」という言葉に

辛くなる時は

無理せず頑張らず

生きていきます。

 

 

皆さんありがとう。

本当にありがとうございます(^^)

 

 

f:id:cocorony:20220723133022j:image

 

 

 

 

コロナとどう向き合うか 先生と手を繋がせないで。。。

保育園内にコロナが広がり

4、5歳児は登園自粛となって

園内の感染対策も

より厳しくなりました。

 

陽性者はまだ休んでいますし

家庭内感染は未だに

増え続けています。

 

登園している子どもたちの新規感染者は

出ていないとはいうものの

安心はできません。

 

近くの小学校でも流行り始めているらしく

今日から夏休みとは言え

兄妹に陽性者が出れば

また保育園にクラスターが起こるかもしれません。

 

保育園の体制に

保育士間で話し合い

できる限りのことをしています。

 

それでも感染対策の要望が

保護者から聞かれます。

 

ある保護者からは

「先生と手を繋がせないようにして。」

と。

 

え。。。。

なんか悲しい。

どのように考えて

その意見をされたんだろうか。

 

でも。

みんな我が子が陽性にならないように

必死なのです。

 

だから。

そんな要望も

一旦、受け入れて

私たちの手が

子どもたちへの感染ルートにならないように

気をつけていくしかありません。

 

手だけではありません。

子どもたちを抱きしめながら

顔を近づけないようにしたり

食事は廊下で摂ったり

子どもたちと距離を置く感染対策をしています。

 

本当悲しいです。

 

 

先日、医療従事者の友だちと

3年ぶりにランチに行きました。

あれは奇跡的に会えたことになりました。

 

コロナが流行り始めるとまた

友だちは病院から

外出の自粛やら消毒の徹底やらを

改めて言われたようです。

 

娘が言います。

「ワクチン接種も外出自粛も

 医療従事者には自由がないよね。

 いつも医療従事者だから!と言われるけど

 みんなで感染対策しないとだめやよね。」

 

医療従事者の皆さまには

本当に頭が下がります。

 

娘の気持ちもわかります。

娘はコロナワクチンを怖がっていて

もう接種したくないと言っていますが

病院で4回目の接種が始まるそうです。

 

 

コロナとの向き合い方が変わりつつあり

休みになると久しぶりの外出や旅行で

道が渋滞しています。

 

私たちは今後どのように

コロナから自分を守り

家族を守り

保育園の子どもたちを守り

生きていけばいいのかを

考える時が来たんですかね。

 

 

大切な人たちを守るには

免疫力を上げて

感染対策をしっかりし

楽しく過ごすことが

基本なのだと思います。

 

バランス良くしっかり食べて

免疫力を上げていきたいです。

f:id:cocorony:20220721161725j:image

塩キノコとラタテュイユ

 

 

 

保育園のバタバタ 美味しいものに感謝

 

三連休2日目。

今朝は旦那に

ハワイアンカフェに行こうと誘われて

家を出ました。

 

行く途中に

市場の食堂にする?と言われて

そちらに変更。

 

 

そしてコチラが定食。

え?これ一人前ですか?

f:id:cocorony:20220717175952j:image

お刺身と天ぷらの定食 1,200円

 

f:id:cocorony:20220717180024j:image

魚づくし定食 1,350円。

煮魚はお頭でした。すごい。

 

ボリューム満点でリーズナブル。

 

うまかったあ。。。

 

 

ハワイアンカフェも

気になったけど

魚のお頭が出てきた時は

すごいボリュームで

思わず笑ってしまいました。

旦那のお腹は

ギブ寸前だったようです。

 

 

今週は保育園がコロナ騒動で

バタバタでした(T . T)

 

陽性者は増えていくし。

陰性で登園した園児に検査をお願いしたら

陽性だったなんてことがあったり。

 

誰を隔離するのか

誰を登園自粛にするのか

 

外遊びはマスクを外すのか

外遊びを止めるのか。

 

保育士の考え方の違い。

保護者からのクレーム。

 

コロナから守りたくても限界がある。

それでも保育園として

担任として

最善を尽くした1週間でした。

 

この土日は陽性者は0です。

ホッとしています。

 

 

今日は美味しいものをいただけて

ホント元気になりました。

 

美味しいものに感謝して

また前に進んでいきます!

 

 

 

「ねえねえ」に「なあに?」と聞くことの大切さ

f:id:cocorony:20220714151805j:image

子どもに

「ねえねえ。」

と呼ばれてすぐ

「ちょっと待ってて。」

と返してしまうことありませんか。

 

忙しいとどうしても

子どもたちを待たせてしまいますよね。

 

私も

母として保育士として

目の前のことに忙しく

「待ってて。」

と言ってしまったことがあります。

 

 

保育園で子どもたちを見ていて

思うことがあります。

 

子どもは自分の気持ちを

うまく話せないことがあります。

話すタイミングが掴めなかったり

言葉でうまく表現できなかったり

話す相手が見つからなかったり。

 

もしかしたら

大人を呼ぶ時は

子どもの一大事かもしれないし

一大決心をしたときかもしれません。

 

だから出来るだけ

ちょっと手を止めて

「なあに?」と

要件を聞いてあげることが

大切だと思います。

 

 

それがもし

「お腹が痛い。」とか

緊急のことだったら

そのまま手を止めて

かかわってあげたいですし

 

またすぐに終わる要件なら

待たせるよりも

済ませた方がお互いに早く解決して

気持ちがいい場合もあります。

 

そしてそれが

「一緒に遊んで。」など

時間がかかることで

 

先に済ませたいことがあるなら

今はかかわれないその理由と

いつなら出来るのかを

知らせてあげると

子どもの気持ちは落ち着くと思います。

 

もちろんその約束は

必ず守りましょう。

 

 

いちばん困るのは

小さな子どもであればあるほど

「ねえねえ。」を聞き逃すと

その時の子どもの気持ちが

聞けなくなることがあるということ。

 

子どもは嫌なことがあっても

時間が経ったり

他のことに気を取られたりして

忘れてしまうことがあるからです。

 

もしかしたら

とても大切なことを

言おうとしていたのかもしれません。

 

 

その気持ちを忘れてしまったらどうなるか。。

 

忘れた気持ちは消えたのではなく

ココロに残ったままになる

と、私は思うのです。

 

出来事や嫌な理由を忘れても

腹立たしさや悲しみや苦しみの感情は

忘れずに蓄積され

ココロが不安定になると思うのです。

 

 

子どもたちは

お母さんやお父さんや友だちや保育士に

自分の気持ちを聞いてもらい

受け入れてもらうことで

愛情を感じています。

 

その安心感から

ココロが安定します。

 

だからやっぱり

「ねえねえ。」の時は

「なあに?」と子どもの気持ちを聞くことを

大切にしたいです。

 

そして

時間を作って受け止めましょう。

 

 

保育士研修で

「相手が子どもではなくて園長だったら

 同じような態度をとりますか?」

と言われたのをよく思い出します。

 

忙しく仕事をしている時でも

上司に呼ばれたら

「ちょっと待っててください。」とは

なかなか言えないでしょう。

 

手を止めて要件を聞き

すぐに取り掛かれないようなら

その理由を述べて

取り掛かれる時間などを知らせますよね。

 

 

園長にできない態度を

子どもにとっているのであれば

子どもを自分より下に見ているということ。

 

子どもたちに接する時は

園長に接する時と同じであるべきだ。

 

 

私たちは子どもより

立場が上ということはありません。

 

子どもはひとりでは生きていけないけど

だからと言って

大人が上ということではありません。

 

子どもを育てているようで

自分自身が子どもたちに

たくさんのことを

育ててもらっていることを

忘れないでいたいですね。

 

 

子どもたちへのかかわり。

それは愛を注ぐこと。

 

『愛』が子どもを育て

自分自身も育てられるものなんだと思います。

 

子どもたちと過ごす時間は

永遠ではありません。

 

忙しすぎると余裕がなくなり

子どもへ向き合うことができなくなりがち。

 

家事や仕事を少しくらい省いてもいいし

簡単で快適に済ませる方法があれば

それを選択してもいいから

 

子どもへのかかわりは

省かないようにしたいですね。

 

 

「ねえねえ、せんせー。」

と言ってくれる子どもたちに

体もココロも向き合って

愛情いっぱいにかかわっているときが

今の私の幸せです。

 

 

 

 

 

Amazonプライムデー 購入したもの

12日〜13日は

年に一度ののAmazonプライムデー!

Amazonプライム会員限定のビッグセール。

 

今回購入した物はこちらです。

 

ヒートブラシ

抗がん剤治療で脱毛し

生えてきた髪がクリンクリン。

少しでもまっすぐにしたいので

こちらを購入することにしました。

マイナスイオンでヘアケアしてくれて

使いやすそうなコームデザインです。

 
 
めぐりズム
娘がよく使うので
お安くなっている間にこちらも。

 
 
キレイキレイ泡ハンドソープ
いつも使っているこちらも
セールになっていました。

 

 

コチュジャン

セールではないのですが。。。

スーパーで売っていないこちらは

国産のものでとてもおいしいです。

しばらくアマゾンで取り扱いが無くなり

残念に思っていたところ

パッケージがリニューアルされて

再び購入できるようになりました。

見つけたのでとびついて購入しました(笑)

 
 

プライムセールは今日までです。

 

購入前は

Amazonプライム会員になる
Amazonショッピングアプリをインストール
③ポイントアップキャンペーンにエントリーする

などでお得になります!

 

こういう楽しみもいいですね。

 

 

 

3年ぶりの友だちとのランチ 感謝の気持ちばかり

 

3年ぶりに友だちと会えました。

医療従事者の友だちと会うのは

なかなかチャンスがなかったので

話ができてとても嬉しかったです。

 

初めて行く古民家のカフェ。

駐車場がわからなくて

友だちがお店に入って聞いてきてくれました。

 

戻ってきてひとこと。

「私らのお母さんぐらいの歳のおばあさんで

 上げ膳据え膳してもらうの

 申し訳ないくらいだよー。」と。

 

 

お店に入ったら

友だちの言う通りのおばあさんがふたり

ニコニコ笑顔で迎えてくださいました。

 

そして出てきたランチ。

f:id:cocorony:20220710105645j:image

「素晴らしい。。。」

 

一品一品がどれも手が混んでいて

薄味だけど奥深く

盛り付けも美しい。。。

 

「ありがたいよねぇ。」

と友だちと話しながら

美味しくいただきました。

 

f:id:cocorony:20220710110107j:image

お抹茶もお団子も

ココロに染みて温かい。

 

 

お料理を作ってくださったおばあさん方の

「おもてなし」の気持ちが

伝わってきました。

 

「お金を払う」というだけで

こんなにも幸せな気持ちにしていただいたことに

感謝が溢れました。

 

 

私たちはお金をいただいて

働いています。

 

そしてそこには

少しばかりだけれど

お金のことを忘れて

誰かのために働こうとする気持ちが

あると思うんです。

 

それこそが

「おもてなし」のココロなのかも。

 

保育士の給料は安いけど

毎日の保育は

決して気を抜いてはいません。

 

子どもたちひとりひとりの

育ちのことを考えて

保育をしています。

 

 

だがしかし

毎月いただく給料を見て

「少ない。。。」

と思うのも正直な気持ち。

 

保育士の給料を上げて欲しい。

 

私立の保育士は給料が少ないけれど

それでもなぜ保育士でいるのか。

 

それは子どもたちが好きだから。

子どもたちの成長を願っているから。

 

「おもてなし」とは少し違うけど

同じような感覚だなあと思いました。

 

 

カフェの丁寧に作られたご馳走は

本当に美味しくて

友だちとの久しぶりの再会を

もっと楽しい気持ちにしてくれました。

 

ありがたいことです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

友だちといろんな話をしました。

 

もちろん

それぞれの子どものこと。

 

頑張っていることも

健康で過ごしてくれていることも

感謝なのです。

 

子どもに悩みがあれば

同じように悩む

そんな母親という立場で

話をできる友だちの存在は

とても大きいです。

 

分かり合えたり

違う意見を聞けたり。

 

 

他にもいろいろ。

 

美味しい料理のレシピや

医療や保育のこと。

それぞれの親の車のことや

老後のお金のこと。

 

法に触れているのに逮捕されない政治家のことや

ウクライナのこと。

 

本当にいろんなことを話せました。

 

 

そして

「私たちって幸せ者だよね。」と

感謝するばかりなのでした。

 

 

いろいろあるけど

零れ落ちる感謝の気持ちを噛み締めて

日々の生活を送っていきたいと思います。

 

 

 

 

頑固な便秘が快便に!長沢オリゴとビオスリー、塩キノコ生活

 

 

f:id:cocorony:20220706151004j:image

 

長沢オリゴとビオスリーを飲むようになり

長年服薬していた酸化マグネシウムの量が

劇的に減りました。

 

4〜5錠は服薬する必要があったのに

今では1〜2錠で快便です(^^)

 

子どもの頃から便秘がひどく

1週間出ない日もありました。

そんな私が快便になったことは

ホントに信じられないことなんですよね。

 

 

ビオスリーの酪酸菌が

オリゴ糖のエサによって

増えたからなのか。。。

一度調べてみたいものです。

 

👇酪酸菌のことについて書いた記事です。

cocorony.hatenablog.com

 

 

結果がいいので

長沢オリゴとビオスリーは

続けて飲もうと思います。

 

それに加えて

毎日食べるようになった塩キノコなど

食べる物によって

今度は酸化マグネシウムなしで

快腸生活ができるようにしたいです。

 

 

塩キノコは冷蔵庫に常備しています。

朝は塩キノコと納豆とめかぶを混ぜて

バルサミコ酢などで味付けして

毎日食べています。

 

サラダや冷奴にかけても

スープや炒め物に入れても

美味しいですよ。

 

 

これからも

腸内環境を整えて

自分の体を大切にしたいと思います。