「今」を大事に生きていく

過去は変わらず未来はわからないのだから

食べるって生きるってこと

今日は久しぶりに晴れ間がありました。

そのおかげでシーツを外で干しました。

梅雨の時期のつかの間の晴れ間って

ありがたさが倍増しちゃいませんか?

青空が見えて陽射しがさして

ありがとうの気持ちが沸いたりして。

 

仕事の帰りにスーパーへ行きました。

メインのおかずを決めようと

いろいろ見て回りましたが

なんだかしっくり来なくて

野菜だけ買って家に帰りました。

 

食べたいものを作っていたら

野菜ばっかりに。。。


f:id:cocorony:20200716201933j:image

 

とうもろこしご飯

カボチャ多めの野菜スープ

紅白なます

サラダ

冷奴

 

で、メインは?ってなったけど

いろんな種類の野菜を使った料理が並ぶと

メインはなくてもいいような。

野菜のおかずが並ぶとホッとします。

なんでだろ?

 

家族もメインがないことに気づかず?

おいしいと言って食べてくれました。

 

 

とうもろこしご飯は

とうもろこし1本分と塩麹をいれて炊きます。

簡単で素朴な味わい。

とうもろこしの甘味がほのかにして

食欲が出ます。

 

野菜スープは我が家の定番メニューですが

カボチャ多めにすると

これまたおいしいんですよね。

 

紅白なますはよく作ります。

今日のは作りおきです。

昨日たっくさん作っておきました。

酢の物ってなんでこんなにおいしいんだろう。

日本人で良かった~!

 

今日のサラダには

塩麹に浸けておいたパプリカを乗せました。

これに玉ねぎドレッシングをかけて

モリモリ食べました。

パプリカを1センチ角に切って

塩麹を少しふって漬けておきました。

味もなかなかで色合いもグーです!

 

メインがドーンとあるのもいいけど

私はこんな精進料理的なのが大好き。

食べるときの咀嚼音が

みんな草食動物のようでした(笑)

 

 

娘のお弁当にも

なるべく野菜を入れるようにしています。

今日のお弁当はこちら。


f:id:cocorony:20200716211343j:image

 

紅白なます

プチトマト

ほうれん草の和え物

卵焼き

ちくわのカレー炒め

 

娘は昼もなます食べてたんだ。

今、気づきました(笑)

 

卵焼きの大きさが違うのは

フライパンで作っているから。

オムレツみたいに作って

カットすると大きさがまちまちになる。

いいのいいの。

美味しければいいのさ。

 

ほうれん草の和え物は

我が家の定番です。

ほうれん草と和えるのは

 

ごま油

醤油

白ごま

黒ごま

のり

かつお

しらす(今回は入ってません)

 

です。

 

これがほんとに美味しくて

娘もよく食べるので

たくさん作っても

作りおきが残らないくらい。

 

 

食べることって

生きるっていうことですよね。

 

父は今

病気で何も食べられません。

高カロリーの点滴で生きています。

味覚障害や吐き気があって

食べ物を受け付けないでいます。

 

食べることができるって

生きることができるっていうこと。

 

食べられることは幸せって

改めて思います。

 

何を食べるかはその人の自由。

 

ファストフードや

スナック菓子や

炭酸ジュース。

 

何を食べてもいい。

だからこそ選びたい。

自分の体を作る食べ物。

 

私は母から

お菓子やジュースの規制をかけられていました。

母はかなり厳しい人でした。

 

炭酸ジュースは骨が溶けるって育てられました。

本当に溶けるの?

このなぞはまだ溶けないままです(笑)

たまに飲むサイダーは

シュワシュワとおいしくて。。。

大人になったら

好きなだけ飲もうと思っていたんだけどね。

 

体にいいものを取り入れることを

母から教わっていたからか

炭酸ジュースをがぶ飲みしたことは

まだありません。ふふ。

あっ。ハイボールのがぶ飲みなら(〃ω〃)

 

体にいいものだけ!とか

全てオーガニックで手作り!とか

それができれば1番いいのかもしれないけど

そればっかり気にしてたんじゃ疲れちゃう。

 

作る側もできる範囲で

そして楽しんでおいしいものを作ればいいし

たまにはお気に入りのスイーツやハンバーガーを

食べたっていいよね。

 

 

そういう私も昨日は

紅白なますをたくさん作ってつかれちゃったので

夕飯は簡単に担々麺にしました。

 

 

無理せずに

体にいいものをとっていきましょう。

 

体もココロも

食べ物でできているのだから。

ね。